
ニュース
2022年1月23日 (日) に「普段食べているチキン、それってどうやってできているの?」のイベントのお知らせです。僕たちが知っているようで知らない鶏について、解体を通しながら学ぶワークショップを、NPO法人MOTTAIと放し飼いの養鶏場「コッコパラダイス」とで共同開催いたします。
NPO法人MOTTAIでは一緒に活動をしていく活動会員や、資金的なサポートをという形で関わる賛助会員も募集しております。MOTTAIコミュニティ(Slackへの招待、クローズドイベントの案内等)へもご招待致しますので、ご興味のある方はお申し込み下さい!
NPO法人MOTTAIが今年度取り組んで来た活動が、テレビ朝日の番組「しあわせのたね。」で放送されました。放送内容は YouTube にもアーカイブされていますので、ご覧ください!
初めまして!!MOTTAIメンバー理事を務めさせて頂いてる慶應義塾大学環境情報学部の伊東英祐です。私と「自然、命の大切さ」の出会いの原点を遡ると、物心ついた頃かもしれません。私は物心つく前から家族に連れられ、夏には磯遊びをし、冬には雪山で雪遊びをするなど自然と触れ合いながら育ってきました。
代表理事の菅田悠介です。慶應義塾大学環境情報学部を2019年の秋に卒業したのちに、小田原の古民家に移住し、都内のインフラ企業に往復4時間くらいかけて通いつつ、新米わな猟師をやりながら、NPOにて食について考えるきっかけ作りをしています。
NPO法人MOTTAIのHPを公開しました!今後、様々な活動の報告やイベントのお知らせ、その他NPO法人 MOTTAIに関する最新のニュースなどを随時アップデートしていきます。ぜひご覧ください。
NPO法人MOTTAIのHPを設立しました。罠オーナー制度、モッタイnight、その他の体験事業を中心に、ひとりひとりが食品ロスをはじめとする社会問題に対して、当事者意識を持って過ごせる世の中を目指して、皆さんの普段の生活に新たな視点を届けて行きたいと考えています。